伸二のブログ/ 異見万華鏡
第三者的立場からみた思いつき、提案、アイデア、批評などあらゆる分野の話題を取り上げています。つまり、もろもろの発案、奇案,愚案などの情報のデパ-トが私のブログになります。なお、それぞれの項目の追加情報を適時補足していますので、ときどき改めて見直してください。 日本の薬科大学を卒業し、薬剤師になり、その後、当時の国立公衆衛生院の一年間の衛生技術学科過程を終了、そのご国立衛生試験所に勤務し、その後イタリアに国費留学生として二年間、ロマにあるイタリア高等衛生院ISSに研究生として従事、その後ロマ大学の薬学部に学部編入して、卒業。薬学博士の称号を得る。 なお、専門は日本とイタリアでは「温泉衛生学」、スイスに移住してからは「医薬品安全性情報学」、退職後は「異見万華鏡」ブロッガ-。元スイス・バゼル日本人会長。 専門分野での著作は「薬剤疫学概論」「薬剤疫学の基礎」「薬社会への処方箋」「MRのための医薬品副作用情報学」「英語医薬論文の読み方、訳し方」「誰も知らなかった常識の背景」「新しい理念としてのフアルマコビジランス」「ドイツ語って面白そう」「医療の個別化に向けたフアルマコビジランスの理論と実際」「イタリア薬学史」 誰も知らない『海外で活躍している邦人の知られざる苦悶』―国籍と戸籍の相関性を知らない日本人―」七月に刊行
« 2024年11月
|
トップページ
|
2025年1月 »
2024年12月の記事
2024年12月 6日 (金)
オンライン会話の欠点
オンライン会話の欠点 ある新聞にいかのような記事がありましたが まさに正論だと思います。 https://mainichi.jp/articles/20241114/k00/00m/040/309000c
« 2024年11月
|
トップページ
|
2025年1月 »
携帯URL
携帯にURLを送る
プロフィール
最近の記事
サングラスの効果
オンライン会話の欠点
地震の予言 2025年7月5日
現代医療の欠陥
日本人の早食い
水中毒で死亡
意外と知らない歴史的背景
なぜの発想
長寿の生活
認知症の予防に関連した隠されている視点
RSSを表示する
バックナンバー
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月